介護問題 介護での罪悪感と後悔にどのように向き合うべきか。 2022年5月15日 tosondodo 介護離職でケセラセラ 介護をするにあたって罪悪感と後悔はつきものです。 「何で、こんな事をしてしまったのか?」 「こうすれば良かったのではないか?」 …
介護問題 精神病院での身体拘束の安直な理由から考えた保護と刑罰 2022年5月13日 tosondodo 介護離職でケセラセラ 私の知的障害の兄は、障害者施設に入る前に、数ヶ月間、精神病院に入院していました。 母の認知症が発覚し、母が世話をする事もできなくなり、 …
介護問題 介護で行き着く最悪の事態。私はなぜ、そこまで追い込まれなかったか? 2022年5月3日 tosondodo 介護離職でケセラセラ 介護関連のニュースを見てると定期的に以下のような痛ましいニュースを目にします。 いわゆる認知症になった親の介護に疲れ果てて・・と言うケ …
介護問題 認知症の母を連れての移動。やはり自家用車は必須だった。 2022年5月2日 tosondodo 介護離職でケセラセラ かれこれ5年前、母の認知症が発覚して介護が始まった時に、苦労した事の一つは、移動でした。 自分自身の移動ならば、まだ良いのですが、問題 …
ブログ問題 書き続ける理由。ブログは量より質だけど・・結局は量が必要 2022年4月29日 tosondodo 介護離職でケセラセラ 1年近く放置していた当サイトですが、ふと思い立って2週間ほど毎日更新をしてみました。 そして、今日も更新をしようとしたのですが・・・ …
介護問題 介護で求められる書類整理術。とりあえずダンボールとデカ封筒に突っ込む。 2022年4月26日 tosondodo 介護離職でケセラセラ 唐突ですが、皆さんは、整理整頓は得意な方でしょうか? 私は大の苦手です・・ 部屋は散らかるし、これまでの人生のかなりの時間を探し …
介護問題 介護施設からの早朝電話に恐怖。人は何故、早朝・深夜に体調が悪くなるのか・・ 2022年4月25日 tosondodo 介護離職でケセラセラ 母が入居しているグループホームから時々、電話がかかってくることがあります。 以前、会社に勤めている時は、業務中に、メールだったら1行で …
空家問題 実家のネズミ駆除・・実際に効果があった商品は? 2022年4月23日 tosondodo 介護離職でケセラセラ ゴミ屋敷だった実家のゴミを寄せて寄せて、とりあえず実家(の一部)を住める状態にはしているのですが・・ https://dodomemo …
介護問題 認知症の母との外出で気がついたちょっと優しくない世界 2022年4月22日 tosondodo 介護離職でケセラセラ 2022年現在、ご時世もあって、母の事はグループホームに任せっきりですが、母が認知症になってしばらくの間は、私が病院に連れて行ったりしてまし …
介護問題 面会制限の影響について・・久しぶりに会った母は幻覚を見ていた。 2020年6月22日 tosondodo 介護離職でケセラセラ コロナの影響でしばらく禁止になっていた認知症の母の面会が解禁になりました。 面会時間は15分間で、面会場所も入り口近くのテーブル限定と …