介護問題

入所したからもう安心?グループホームや老人ホームは終の住処になるのか?

終の住処

親がグループホームに入所してすでに4年近くたちました。

いろいろとありました。

親を家で介護するのも限界・・

そんな時、ようやく空きがあるグループホームが見つかった。

親も嫌がったし、罪悪感もあった。

でも、仕方がなかった。

半ば、だまし討ち・・・・・で入所させた・・・

親からは「いつになったら家に帰れるのか」と会うたびに聞かれて心が痛んだ。

そして、数年経過。

親もようやく慣れてきて、家に戻りたいとも言わなくなった。

それが良いことなのか悪いことなのかはわからない。

いずれにせよ、このグループホームを終の住処にして、一生を終えるのだろう。

「いずれにせよ、このグループホームを終の住処にして、一生を終えるのだろう。」

って思うじゃないですか?

私も、親がグループホームに入れば、とりあえず、ひと安心と思ってました。(親の感情は置いておいて・・)

しかし、グループホームや老人ホームが終の住処になるとは限らないのです。

終の住処にならない場合とは?

入所したグループホーム(もしくは老人ホーム)が終の住処にならない・・つまりは追い出される場合とはどんな場合でしょうか?

お金が払えなくなった場合は当然そうなりますが、これはレアケースだと思います。

最も可能性があるのは、入所しているグループホーム(もしくは老人ホーム)が手に負えないほど、心身の状態が悪化した場合です。

高齢者なので、時がたつにつれて、当然、心身ともに衰えていきます。

自力で排せつができなくなるかもしれません。

自分で歩くことができなくなるかもしれません。

寝たきりになるかもしれません。

食べる事もできなくなるかもしれません。

どの程度まで許容してくれるのか?

心身が衰えていった場合、入所しているグループホーム(もしくは老人ホーム)が、どこまで対応してくれるかは、その施設の運営次第になります。

ちなみにグループホームは、基本的には自分自身で、ある程度、身の回りのことができることを前提としています。個室などあって自由な反面、衰えていった時に、面倒を見ることができないと言われるハードルが低いです。

入所するときに、どのような状態まで面倒を見てくれるのか、確かめておいた方が良いかもしれません。

私の母のケース

なぜ、今、このような記事を書いたのか。

実は、私の母がまさにそのような危機に直面しているからです。(しばらく更新できなかったのもそれが原因です。)

先日、母が救急車で運ばれて入院しました。

自分で食べる事も、排せつすることも、難しくなってしまいました。

正直、ついに終わりが来たかと思って覚悟しました。

しかし、人はなかなか死なないもので、器具などを体につければ、なんとか生きられるのです。

変な言い方ですが、食べることができない事と排せつができない事を除けば、それ以外は、まとも(と言っても認知症ですが)なのです。

さて、この状態でどうなるのか?

このままずっと入院したままになるのか?

しかし、検査をしても、どこも悪くない(食べられない原因も排せつできない原因もわからない)ので病院にいても治療することはないのです。

グループホームで面倒を見ることができないとなると、もっと医療対応ができる老人ホームをまた1から探す必要があるのか?

結果、退院してグループホームに戻る事ができました。

グループホームと連携している医院で、いろいろと対応してくれるとのことで、とりあえずホッとしました・・

最後に

私の母の場合は、なんとかグループホームの方で柔軟に対応をしてくれました。

しかし、全ての施設が、そのような対応をしてくれるとは限りません。

私が想像していた母の死のイメージは、以下のようなものでした。

  • グループホームで突然亡くなる。
  • 体調が悪くなり救急車で運ばれて、数日間(または数ヶ月)入院した後に亡くなる。

 

しかし、人は良くも悪くも、そんな簡単には亡くなりません。

なので心身が衰えたとしてもその衰えた状態で、ギリギリまで生きる場所が必要になります。

その場所を今現在、入所しているグループホーム(もしくは老人ホーム)が提供してくれるかどうかはわからないのです。

私の母も、現状、まだ予断を許しません・・・

食べることは徐々にできるようにはなってきているようですが、この先、いろいろと不安なのは変わりません。

この先、母の事で心配なのは、葬式の事だけだと思ってましたが、やはり介護は亡くなるまで続くのだなと思う今日この頃です。