介護問題 PR

認知症の母に兄の死を伝えるべきか。

兄の死を伝える
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、兄が亡くなりましたが、その事を認知症の母には伝えていません。

兄の死を聞いた時に、母には一生、隠し通そうと思い、葬儀も私だけで実施しました。

ですが、本当にこれで良かったのか・・

今後も、ずっと兄の死を隠し通すのか・・そしてそれが可能なのか・・・

非常に悩ましい問題です。

伝えるべきかどうか?

母も認知症が進行してるとはいえ、「死」については、理解できるようです。

「ここにいる人のお母さんが亡くなったんだって・・」

と言ってくる事があります。(以前、他の記事で、最近は面会しても鼻歌しか歌わないと書きましたが、調子の良い日は、結構、まともな会話ができます。)

伝えない方が良いと思う理由

そんな母に兄の死を伝えたら・・

嘆き、悲しみ、落ち込み、精神が不安定になり、認知症がさらに悪化して、体調も悪化して、寿命が縮まるのではないかと考えてしまいます。

遠くで元気に過ごしていると思ったまま、寿命を迎えられたら、そのほうが幸せなのではなないか?

本当の事を言う事が正しくない場合もあるのでは?

でも本当に伝えなくて良いのか?

大前提として、知らせない事自体が非人道的という考え方もあります。(ネットではそういった意見もちらほら見かけました。)

母を1人の人間として扱うならば、その母に息子の死を伝えないと言うことは、あり得ないことだと・・

確かに、認知症でなかったら、伝えないと言う事はあり得ません。

母に対して、人として接するためには、ちゃんと説明するべきではないか?

そもそも、隠し通せるのか?

兄が施設に入った後、一度だけ母を連れて面会に行った事があります。

その後、面会に行きたいと言った事はないのですが、もし、今後、兄に会いたいと言い出した時はどうするか?

現在は、コロナ禍なので、会いに行けない言い訳はつきますが、コロナ禍が終わった後、どのように取り繕うか・・

また、今後、母を父の墓参りに連れて行く事があったら、そこに兄も眠っている事を隠して墓参りをするのか・・・(裏の墓碑を見なければ、バレないとはいえ・・)

相続手続きはどうする?

さらに今後、相続手続きがあります。

母は兄が将来、困らないように、兄の年金や手当に手をつけずに貯金をしていました。

兄が死んだ今、相続人は母です。(ちなみに親が生きているので、私は相続人にはなりません。でも諸々の手続きをするのは私・・)

幸か不幸か、相続人が1人なので、遺産分割協議書などは不要で、複雑な話をする必要はないのですが、何かしらの署名、印鑑は必要になります。

この手続きを母に言わないで(ごまかして)進められるのか・・?(司法書士に相談予定です。)

最後に

現時点では、可能な限り、兄の死については母に言わずに隠し通そうと思っています。

これについては、「こうすれば良い」という正解はないと思います。(ネットでも意見が真っ二つに割れてました・・)

なので、私は私の思う通りにやろうと思います。

ただし、今後、やむを得ず伝えなければいけない事態になる可能性もあります。

その時の事を考えると気が重いですが、その時はその時ですね・・・