一応、フリーランス希望者なので、税金対策のためにとっとと開業届とか出したいなと思っているのですが、懸念事項は、
という事でした。
税金とか体裁とかの事もあり、とりあえず稼いでなくても個人事業主になっちゃいたい・・でも失業手当はもらいたい・・
そんな都合がいい事ってできるでしょうか?
色々、ネットで調べたあげく、ハローワークでも問い合わせてみました。
※本記事は、以下の記事から独立させました。
もくじ
ネットで調査
ネットで「開業届 失業保険」で検索すると、うーん、まあ、そりゃダメだよね・・・という感じだったのですが、あれ?大丈夫な場合もある?という記事が1つ見つかりました。
職員「(前略)各県の労働局によって取り扱いが変わってくるんです。例えば東京都は開業届を出していても受給資格はありますが、埼玉県だと受給資格がなくなると聞いたことがあります」
(中略)
僕が住んでいる東京都の事例をのせておきます。(念のためご自身で再度確認してくださいね)
- 個人事業主の開業届を出していても、失業手当はもらえる
- 週の労働時間が20時間を超えたら受給資格を失う
東京だったら、開業届を出しても事業の実態がなければOK?でも埼玉はNG?
本当かよ・・と思って「開業届 失業保険 東京 埼玉」で検索すると以下のような記事を書かれている方がおりました。
わたしの質問に答えてくれた埼玉県内のハローワークの相談員の方は、丁寧かつ的確に説明をしてくれました。(中略)
相談員「開業届を出している時点で自営業者です。失業保険の受給申請をするときには個人事業主開業届の廃業届のコピーをいっしょに提出してください」
ズバリ失業保険を受給したければ個人事業主は廃業する必要があります。
最初の「埼玉県内の・・」がポイントです。
「東京OK、埼玉NG」で管轄によって見解が違うのが尤もらしく思えてきました。
まとめると以下のような感じでしょうか?(あくまでも仮説です。)
東京都の管轄のハローワークの見解では、完全に個人事業主になる決意をしているのではなく、求職活動も並行して行っていれば、開業届を出したといっても、それだけ失業保険をもらえなくなるわけではない。
ただし、埼玉県のハローワークの見解は異なり、開業届を出している場合は失業保険をもらえない。
つまり管轄によって異なるので、自分が通ってるハローワークで確認が必要。
幸いな事に私の通っているハローワークは、一応(区外ですが)東京です。
これって大丈夫なのでは?と思いました。
ハローワークで聞いてみた。
東京はOKのようですが、一応、自分が行ってるハローワークでも確認した方が良いかなと思って、2回目の職業相談の後に給付課で確認しました。
・・・と言う訳で、結論としては「多摩地区は東京ではなく埼玉」という事でしょうか?(薄々感づいてました・・)
まあ・・冗談(?)はさておき、結局、都道府県より細かい管轄、つまりハローワーク単位によっても違う事もあるのだと思います。(ひょっとしたら東京23区と多摩地区の違いが特殊なのかもしれません。「東京都では・・」的な記載でも23区限定の話ってよくあるんですよね・・)
最初、担当の人によっても違うんじゃないかと疑いましたが、私の通っているハローワークでは、相談員と給付課の人両方から、自身満々の即答で「開業届=失業保険もらえない」の回答を頂いたので、まあ、私の通っているハローワークでの見解はその通りなんだと思います。
まとめ
結論としては、私の通っているハローワークでは、開業届を提出した時点で、就職した扱いとなって、失業保険はもらえなくなるとの事です。
しかし、管轄によって、解釈が異なるため、必ず自分が通っているハローワークで確認する事にしましょう。
ネットで体験談は溢れてますが、みなさん、自分一人の体験なので、管轄が異なれば違う可能性があります。
本件以外でも「何が求職活動として認められるか」なども微妙に違ったりするので、必ず直に確認した方が良いでしょう。